4 Layer CanvasはArchitecture Canvasに改名されたようです(OutSystems 11から)

OutSystemsは、アーキテクチャ設計手法として、4 Layer Architectureを推奨していました。ただ、OutSystems 11以降、どうもこの部分が変更されたようです。

公式ドキュメントにはまだ反映されていないようですが、一番上のOrchestration Layerが廃止され、図の名称も4 Layer CanvasからArchitecture Canvasに変更されたとのこと。

この記事の情報は、以下の動画の内容をもとに書いています。

Web and Mobile Architecture with Architecture Dashboard

4 Layer Architectureとは

OutSystemsで開発するソリューションを、適切なモジュール構成を持つように設計する手法です。OutSystemsの公式ドキュメントや公式の教育動画で解説されているため、OutSystems開発をする人たちの共通認識としても使えるもの。

4 Layer Architectureは、システムを構成するモジュール・アプリケーションを以下の4つのレイヤーに分類します。

  1. Orchestration Layer
  2. End User  Layer
  3. Core Layer
  4. Foundation Layer

今、確認したら日本語版がないようですが、公式ドキュメントは以下(Googleなどで自動翻訳にかけるといいです)

Designing the Architecture of Your OutSystems Applications

動画(字幕の自動翻訳が利用できます)

Designing Apps Using an Architecture Framework

OutSystems 11以降の事情の変更

OutSystems 10までは、主に複数のモジュールに配置された画面を一つのモジュールにまとめる用途で、Orchestration Layerが使われていました。OutSystejms 11で参照関係に強弱の概念が導入され、画面(Screen)は弱い参照とされたため、Orchestration Layerは廃止されたようです。

また、OutSystems 11で、Libraryというモジュール種別が導入されました。API、画面、Entityを保持できない、共通ロジックやWidgetのような部品を持たせるためのもの。恐らくこれに伴ってのことですが、OutSystems 10までは、Library Layerと呼ばれていた最下層のレイヤーはFoundation Layerと改名されていました。

Architecture Canvas

上記の変更(レイヤー数が4つから3つに減った)に伴い、4 Layer CanvasはArchitecture Canvasへと変更されたものと思われます。レイヤー数が変わってしまったので仕方がないですね。

現(2020/6/28)時点では、ドキュメント等には反映されていないようですが、Orchestration Layerの出番がなくなったことを考えると、やがて反映されてくるのではないかと思います。

元々、Orchestration Layerの出番は少なかったし、分類先が4つから3つになったのでシンプルに、設計しやすくなったように思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする