ハウスソフトブログ(OutSystems 開発)

LowCode開発ツールOutSystemsでの開発・技術支援。OutSystems MVP

フォローする

  • プロフィール
  • 免責事項
NO IMAGE

OutSystemsでのNULL値について

2018/11/4 OutSystems11, Aggregate

OutSystemsではBasic TypeにはNULL値がありません。NullIdentifierというのはあるのですが。 (根拠と...

記事を読む

NO IMAGE

OutSystems Mobile Associate Developer (OutSystems 10) 合格しました

2018/10/14 OutSystems10, Certification

OutSystems 11がでたところで今更感がありますが、合格しました。スコアは90%でした。 最近モバイルのプロジェクトをやってい...

記事を読む

NO IMAGE

カスタムプラグインを作成する(4)不足している機能を追加

2018/10/8 OutSystems10, Mobile

これまでのシリーズで、とりあえず動くところまでは作りましたがcordova-meia-pluginにはもっと色々な機能があり、1機能だけでは...

記事を読む

NO IMAGE

OutSystems11新機能(1) Screen Template

2018/10/7 OutSystems11, 新機能

画面を作るときに、サンプルデータ付きのパターンをベースに組み上げる機能です。 Web/Mobile両方に適用されてます。共に数十のパタ...

記事を読む

NO IMAGE

カスタムプラグインを作成する(3)プラグインの戻り値を処理する

2018/9/25 OutSystems10, Mobile

cordova-plugin-mediaプラグインで利用するMediaコンストラクタには、パラメータとして、3通りのコールバック関数を登録で...

記事を読む

NO IMAGE

カスタムプラグインを作成する(2)ライセンス

2018/9/19 OutSystems10, Mobile

カスタムプラグインを作成する(1)動作するところまでで作成したプラグインにライセンス表示を簡単にする部品(Block)を追加してテストします...

記事を読む

NO IMAGE

カスタムプラグインを作成する(1)動作するところまで

2018/9/16 OutSystems10, Mobile

モバイルアプリケーションで音を鳴らすため、Cordova Pluginの「cordova-plugin-media」をOutSystemsの...

記事を読む

NO IMAGE

Silk UI WebのJavaScript出力用Function(2)

2018/8/16 OutSystems10, Silk UI

Silk UI WebのJavaScript出力用Function(1) の続き。 Silk UIのJavascript Fun...

記事を読む

NO IMAGE

Silk UI WebのJavaScript出力用Function(1)

2018/8/12 OutSystems10, Silk UI

OutSystemsは公式サイト上に動画の講座が結構あり、そのなかの 「JavaScript and jQuery in Web Ap...

記事を読む

NO IMAGE

2018年第2四半期の新機能

2018/7/25 OutSystems10, Service Studio

2018の第2四半期の改善点がまとめられていたので、確認してみました。 どれも少しずつ便利になる改善点です。正直、やってみると、前でき...

記事を読む

NO IMAGE

OutSystemsでアクションを再帰的に呼んでみる

2018/7/23 OutSystems10, Function,Action

まあできるだろうとは思いましたが、念の為確認してみました。 結論としては、他のプログラミング言語の関数と同じく、アクションの再帰呼び出...

記事を読む

NO IMAGE

SpringfoxでGET APIのドキュメント設定

2018/6/29 Spring Boot, Java

利用バージョン:Springfox2.9.2 Spring Boot 2で簡単に作ったGETのAPIに、ほとんど設定なしでswagge...

記事を読む

NO IMAGE

同じAPIを2つのアクションとして利用する

2018/6/25 REST, OutSystems10

以前にlivedoorのお天気WebサービスでOutSystems10の外部REST API利用機能を確認しました。 OutSyste...

記事を読む

NO IMAGE

REST API(swaggerドキュメント付き)をOutSystemsで読むとどうなるか

2018/6/19 REST, OutSystems10

REST APIの仕様である、Swaggerのサンプル(Petstore)をOutSystemsで読み込む(APIを利用するActionを自...

記事を読む

NO IMAGE

igGridのリモートデータソースに任意のフィルタリングを追加する

2018/6/17 IgniteUI

igGridをリモートURLをデータソースとして構成している環境で、任意のフィルタリング条件を追加する方法を考えてみました。 通常のフィル...

記事を読む

NO IMAGE

Spring Boot 2でライブラリ関係の設定のメモ(lombok,log4j)

2018/6/12 Spring Boot, Java

Spring Boot 2を使うかもしれないので、本を買って仕様を確認中に、引っかかった問題。 @Dataをつけたクラスのprivateフ...

記事を読む

NO IMAGE

packages.configにある.nupkgファイルをまとめてダウンロード

2018/6/10 NuGet

インターネットにつながらない環境で、NuGetパッケージを参照するプロジェクトをビルドする場合。 ローカルに.nupkgファイルを用意...

記事を読む

NO IMAGE

OutSystemsでlivedoorお天気Webサービスを呼んで見る

2018/6/5 REST, OutSystems10

外部RESTをOutSystemsのActionとして扱う機能を利用してみます。 対象は、livedoorのお天気Webサービス。 ...

記事を読む

NO IMAGE

OutSystemsでRESTの4メソッドを作成する

2018/6/3 REST, OutSystems10

あるリソースに対して、HTTPのメソッドとCRUD処理を対応させるRESTらしいAPIを実装してみます。 作り方 Service Stu...

記事を読む

NO IMAGE

igGridで大量データ表示すると非常に遅い問題

2018/5/29 IgniteUI

以前のことですが、igGridを、自作のWebサービスを介して、背後のDBにあるテーブルと接続して使っていたことがありました。 その際...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年6月

カテゴリー

  • OutSystems公式資料 (1)
  • 書籍 (11)
    • 英語書籍(自己啓発) (1)
    • ローコード (3)
  • OutSystemsイベント (4)
    • NextStep 2022 (3)
    • ONE 2024 (1)
  • 質問箱 (3)
  • OutSystems11 (78)
    • ServiceStudio (1)
    • アーキテクチャ (1)
    • BPT (1)
    • 教育 (1)
    • 開発一般 (5)
    • ドキュメント (3)
    • RichWidgets (1)
    • OutSystemsAPI (1)
    • 試験 (4)
    • Plugin (2)
    • 新機能 (4)
    • Excel (3)
    • チュートリアル (1)
    • Aggregate (1)
    • メンバー (3)
    • Integration Studio (1)
    • Developing Web Apps (3)
    • 環境 (6)
    • テスト (5)
    • Next Step 2019 (2)
    • SOAP (2)
    • OSDC 2021 (2)
    • 運用 (4)
    • Tech Talks (2)
    • UI (14)
    • 帳票 (1)
  • ODC (9)
    • ONE 2023 (2)
    • ドキュメント (1)
    • Data Fabric (1)
    • 品質 (1)
  • 振り返り (11)
    • 2021年 (2)
  • ニュース (1)
  • 登壇 (9)
  • OutSystems イベント (2)
  • OutSystems技術支援サービス (2)
    • トラブルシューティング (1)
    • スキルトランスファー (1)
  • 逆引き (3)
  • OutSystems以外の資料 (1)
    • Microsoft (1)
  • その他 (2)
  • OutSystems10 (18)
    • REST (4)
    • Function,Action (1)
    • Service Studio (1)
    • Silk UI (2)
    • Mobile (7)
  • OutSystems (27)
    • REST (4)
    • Integration Studio (1)
    • Forge (5)
    • ドキュメント (1)
    • PersonalEnvironment (1)
    • 標準部品 (1)
    • JavaScript (3)
    • モバイル (6)
    • 管理 (1)
    • Certification (2)
  • Unity (1)
  • ArcGIS (7)
    • Web AppBuilder (6)
    • ArcGIS API for JavaScript (3)
    • 開発者ライセンス (1)
  • Web API (2)
    • Swagger (2)
  • DataSpider (1)
  • SharePoint (10)
    • SharePointの操作 (2)
    • SharePoint Online (6)
    • モバイル (1)
  • ツール (1)
    • サクラエディタ (1)
  • Bootstrap (2)
  • IgniteUI (8)
    • Infragistics.Documents.Excel (1)
  • VisualStudio (5)
    • ユニットテスト (2)
    • NuGet (3)
  • ASP.NET (1)
    • ASP.NET MVC Web API (1)
  • 英語 (4)
  • dhtmlxGantt (1)
  • Angular (1)
  • Java (2)
    • Spring Boot (2)

最近のコメント

  • 2022年7・8月の振り返り に jyunji.watanabe より
  • 2022年7・8月の振り返り に ローコード革命したい より
  • Advanced Excelでファイル操作(3)Excel帳票 に jyunji.watanabe より
  • Advanced Excelでファイル操作(3)Excel帳票 に fumi_I より
  • Developing Web Apps (OutSystems 11)のExerciseメモ(2) に jyunji.watanabe より

twitter

Tweets by JyunjiW

LinkedIn

渡部 潤司
© 2015 ハウスソフトブログ(OutSystems 開発).